
自宅の東に道路予定地を挟んで白髪白山神社がある。さくらやイチョウがあり、子どもたちや老人の憩いの場でもある。毎年、例祭があるが、今日は春季大祭日である。
神社関係者、自治会長、老人会及び議員などが詣でる。地元の祭友会の音楽も祭りを盛り立てる。屋台はたったの3台ではあるが、子どもたちも寄ってくる地方のイベントである。
将棋対局・棋具作成・木工品・彫刻・旅行などの趣味、社会や日常活動を投稿
自宅の東に道路予定地を挟んで白髪白山神社がある。さくらやイチョウがあり、子どもたちや老人の憩いの場でもある。毎年、例祭があるが、今日は春季大祭日である。
神社関係者、自治会長、老人会及び議員などが詣でる。地元の祭友会の音楽も祭りを盛り立てる。屋台はたったの3台ではあるが、子どもたちも寄ってくる地方のイベントである。
自宅の隣は子ども広場であり、そこで盆踊りが行われた。小さな街だが300人くらいが踊ったり、屋台を楽しんだりした。
私は自治会の会長を4年間経験したので自治会活動には興味がある。
自治会は盆踊りの寄付も少ないのに、予算を計上してがんばっている。自治会員たちは朝から舞台設定の準備と後片付けで2日間のボランティアである。かっては数種の自治会による共同開催であったが、費用の関係で抜けたために、今は一つの自治会ががんばっているので応援したい。 自治会の盆踊り