今年は珍しく1月に将棋大会に行けず、今回が初めての将棋大会に参加した。私の所属する支部の月例会と重なったが、私が前に参加していた支部なので大会を優先させた。
Aクラス20名、Bクラス24名、Cクラス15名だった。Aクラスのみ25分30秒の対局時計使用で、各クラスとも4局を点数制で戦う。会費は1000円なので比較的安い方である。でも食事は普通だし、飲み物もフリーである。私はBクラスで2勝2敗と鳴かず飛ばずであった。今年もこういう成績で進むのかなあと未来を見た。
将棋対局・棋具作成・木工品・彫刻・旅行などの趣味、社会や日常活動を投稿
今年は珍しく1月に将棋大会に行けず、今回が初めての将棋大会に参加した。私の所属する支部の月例会と重なったが、私が前に参加していた支部なので大会を優先させた。
Aクラス20名、Bクラス24名、Cクラス15名だった。Aクラスのみ25分30秒の対局時計使用で、各クラスとも4局を点数制で戦う。会費は1000円なので比較的安い方である。でも食事は普通だし、飲み物もフリーである。私はBクラスで2勝2敗と鳴かず飛ばずであった。今年もこういう成績で進むのかなあと未来を見た。