吉川英治著 鳴門秘帖を読んだ。タイトルだけは知っていたが、物語の筋は知らないでいた。暇な時間に読んだので、数か月かかった。
主人公の法月弦之丞なる幕府の隠密で虚無僧姿も強いので恰好が良かったが、主人公かと思われるほどの 女すりのお綱の方が、活躍度と露出度が抜きんでていて、展開が気になり主演女流賞みたいだった。
吉川英治らしからぬ引き締まらかった展開も、最終章の結末は意外のどんでん返しで、なんとか恰好が付いたような読後感であった。
将棋対局・棋具作成・木工品・彫刻・旅行などの趣味、社会や日常活動を投稿